top of page
22424287.jpg

こどものピアノのレッスン​

 

単に演奏技術の習得だけではなく、音楽を通して人として成長し、豊かな心と自信を育みましょう!

♪ピアノを楽しんだ先に育んでほしい5つのこと

子供のピアノレッスン

①集中力と注意力 ピアノは集中力と注意力を同時に持続させなければ、演奏することができません。ピアノを演奏することを通して、育んでほしいと考えています。30分のレッスンに集中できるようになることも、1つの目標です! ②忍耐力と努力の大切さ 楽曲の合格をもらうことにより、小さな成功体験を積むことができます。簡単な曲を練習し、少しずつ難しい部分に挑戦することで、努力が成果につながることを実感することができます。ペースに合わせた楽曲を一緒に選んで音楽を楽しみましょう! ​③達成感と責任感 誰の助けも借りず子供一人の力で作り上げる発表会の舞台や、目標を定めて出るコンクールの舞台、という自身の成果を人に見せる機会を通して、達成感と責任感を育んでほしいと考えています。舞台を一人で作り上げた経験は自信につながります! ​④時間管理と自己規律 決まった時間の練習時間を持つことは、自然に時間の使い方や習慣の大切さを学ぶことができます。ピアノのレッスン日までに課題の楽曲を弾けるようにするという小さな目標を沢山達成していきましょう! ​⑤音楽的な技能と感性 ピアノという楽器は、演奏の技術だけではなく、感性を音にして表現することがいい音楽に繋がります。ピアノの弾き方を学び、子供の感性を音にする手助けをしたいと考えています。

大人のピアノのレッスン​

 

楽譜を読むのも、ピアノの鍵盤に触れるのも初めてという方でも、お気に入りの曲を自分の手で弾ける楽しさを感じてください!

♪お気に入りの曲が弾けるようになるまでのステップ

大人のピアノレッスン

ステップ①楽譜と鍵盤に慣れよう! 楽譜の読み方、リズムの取り方を学び、実際に音を出しながら基本的な音の読み取り方を学びます。 ​ステップ②片手で演奏 お気に入りの音楽のメロディにチャレンジします。難しいリズムも心の中で歌いながら、ゆっくりとしたテンポで練習します。手の使い方、弾きやすい座る位置、基本的な体の使い方を学びます。 ステップ③両手で演奏 両手で演奏する感覚を身につけます。音楽が形となり、お気に入りの曲が弾ける嬉しさが広がります。 ​ステップ④楽譜の難所をクリア 基本を身につけた後、お気に入りの曲に必要なテクニックを一つ一つ克服していきます。 昔ピアノをやっていた方も、できるところから始めていきましょう!

体験レッスン​

 

子供から大人まで、ピアノが好きな方は是非お気軽に教室までご連絡下さい!お電話かメールにて日程をご予約下さい。

ご質問等もお気軽にどうぞ!

体験レッスン

お問い合わせ
メールアドレス : t09076592548@i.softbank.jp
  電話番号  : 090-7659-2548

22424287.jpg

料金案内

(年会費無料、施設費込み)

●ご家族コース(1名はピアノレッスンコース在籍していることが条件です。)

 年間40回または24回レッスンの生徒終了後、延長10分間単位で、ご家族の方がレッスンを受けられるコースです。(追加10分:2000円)

 例:お月謝7500円+家族10分延長レッスンの場合 「7500円+2000円(10分コース)=9500円」のお月謝になります。
LINEでピアノレッスン

このコースは演奏動画をLINEで送信しアドバイスを受け取れる、チャットのみで完結したオンラインピアノレッスンです。

 簡単2ステップ!

 ①LINEで演奏動画を送る。 ②LINEでお返事を受け取ります。
 演奏の感想とより良い演奏をするためのアドバイスをお伝えします。1週間以内であれば、1往復まで質問にお答えします。​ 

※出張レッスンについて(要相談) 
※発表会費(前年度参加費 10000円)・クリスマス会費(前年度参加費 4000円)
​※追加レッスンについては追加料金がかかります。(要相談)

22424287.jpg

LINEでピアノレッスン

(ワンレッスン1000円)


このコースは演奏動画をLINEで送信しアドバイスを受け取れる、チャットのみで完結したオンラインピアノレッスンです。


LINEでピアノレッスンのいいところ
 

◆直接会わずに学べる便利さ
 あなたが直接先生と会わなくても、演奏動画を送信するだけで専門家から的確なアドバイスを受け取ることができます。忙しいスケジュールの中でも学びを続けることが可能です。また、対面でのレッスンは緊張するという方におすすめです。

◆初心者のための手助け
 特に独学の初心者にとって、演奏技術の向上は大きな課題です。初心者が自分の演奏を客観的に見直し、正しい指番号やテクニックの使い方についてのアドバイスを受けることができる手助けとなります。教室に通う前に導入だけは独学で勉強したいという方におすすめです。

◆柔軟なスケジュール管理
 レッスン時間が決まっていないため、あなたのスケジュールに合わせて自分のペースで学びを進めることができます。特定のレッスン時間に合わせる必要がないため、忙しい生活の中でもストレスなく学習を続けることができます。

◆セカンドオピニオンが得られる
 他の先生や自分自身の意見に加えて、別の視点からのアドバイスを受けることができます。これにより、演奏に対する理解が深まり、異なるアプローチや解決策を見つける手助けとなります。ピアノの勉強のお供になります。​​​​

​ご質問、お申し込みはお問い合わせよりお願い致します。公式LINEのIDをお伝えいたします。

レッスンの方法
 

 

 

 

 

 


※演奏動画は24時間受け付けています。お返事は当日から翌日。
※動画受付日が祝日の場合、祝日が明けてすぐお返事します。

②LINEでお返事を受け取ります。
演奏の感想とより良い演奏をするためのアドバイスをお伝えします。
1週間以内であれば、1往復まで質問にお答えします。

①LINEで演奏動画を送る
ミスタッチや弾き直しをしても構いません。コミュニケーションを取りながら柔軟にレッスンいたします。

22424287.jpg

◆クラシックピアノ◆

あらゆるスタイルの曲を体験しながら、曲の時代背景や雰囲気を感じられるようなレッスンを進めていきます。

海外留学をしたピアニストの本格的なレッスンも受けられます。

◆ポピュラーピアノ◆

コードを覚えて、楽譜通りはもちろん、自分で伴奏付けもできるようになります。

◆保育ピアノ◆

保育士の資格を取りたくてピアノを習いたい方も、レベルに合わせて丁寧に指導致します。

◆リトミックピアノ(3歳)◆

親子で遊びながらのレッスンです。

◆大人ピアノ◆最近入会者が多いです!

初めてピアノを触ります!久しぶりにピアノを弾いてみたい!という方はお気軽にお問い合わせ下さい。

◆コンクールへ挑戦◆

目標を決めてコンクールに向けて頑張りましょう。

入賞を目指すレッスン指導はもちろん、舞台に立ち緊張する練習など、技術指導以外にもサポートします。

◆オンラインレッスン対応◆

すずき音楽教室では、Zoom、Skype、LINE電話等を使ってのレッスンが可能です。

22424287.jpg

生徒さんのご活躍(2023年更新)

ピアノ
ピティナピアノコンペティション  
本選優秀賞 本選奨励賞 本選出場 予選奨励賞

べーテンピアノコンクール  
本選出場 全国大会出場予定

全日本ピアノコンクール  
出場者6名

ショパン国際ピアノコンクール in Asia  
全国大会出場
bottom of page